必読!【ポイント申請のルール】をご紹介します

このページでは、書いたブログ記事を申請するときのルールと、高ポイントを得るためのコツをご紹介します。書いたブログ記事を申請する前に、必ずご一読して頂くことをおすすめします

※ポイント付加は事前連絡(事後連絡)なしでアカウントへ付加させて頂いております。また、申請を却下することになった場合も同様に事前連絡(事後連絡)なしとなっているため、ポイント増加をもって申請結果を確認頂くことをお願いしております

※申請に関する「禁止事項」も合わせてお読み下さい

申請は1日1回まで
3日以内の釣果に限る
貧釣果はNGの可能性
対象外の魚での申請
釣り場で撮影した写真のみ
ポイント申請は一日1記事(1申請)まで。また、同じような連続した申請はNG

ポイント申請は1日に1記事までとさせて頂きます。複数申請された場合、2申請目は却下させて頂きます(最低でも24時間空けた申請をよろしくお願い致します)。

また、同じような連続した申請は却下させて頂いております。例えば、毎日釣りに行っており、毎日同じ釣り方で同じ魚をずっと釣っている・・・このような場合、3日以上空けた申請をよろしくお願い致します。

3日以内のご自身の釣果に限る。それ以前の過去の釣果は申請対象外

ポイント申請はご自身の釣果であり、3日以内の釣果に限定させて頂いております。過去の釣果申請は却下させて頂き、虚偽の申請をされ、なおかつ悪質だと判断した場合、アカウント削除させて頂くこともあることをご理解下さい

ルアログでは「リアルタイムな釣果情報」が知れるSNSを目指しております

あまりにも貧釣果(小魚一匹だけなど)の場合、申請を却下させて頂く可能性があります。

あまりにも貧釣果の場合、申請を却下、もしくは1〜30ポイントの幅でポイント付加させて頂くことがあります。例としては

5cmのメバル1匹だけ・・・など(ブログ記事に内容があり、ストーリーがあれば問題ありません)。

アジングをしましたが、フグが一匹だけ釣れました!

など

ルアーフィッシング対象外の魚(ボラなど)、所謂「外道」とされる魚での申請

ボラやエイなど、ルアーフィッシングの対象外である魚の場合、申請を却下させて頂くことがあります。

  1. ボラ
  2. エイ
  3. エソ
  4. フグ
  5. ベラ
  6. ダツ
  7. スズメダイ
  8. 毒魚

など、一般的に「外道」とされる魚については申請対象外、または1〜30ポイントでのポイント付加とさせて頂きます

釣り場で撮影した写真に限ります(2枚以上の写真を推奨します)

申請は釣り場にて撮影した写真を使ったブログ記事に限り受付させて頂きます。家での写真、クーラーボックスの中だけの写真だけなどの申請は避け、なるべく2枚以上の写真をお願いしております

 

以上、ここに記載させて頂いた内容をご理解頂いた上で「ポイント申請」して頂ければ幸いです