「ルアログ」釣果ブログの書き方

ルアログでは、登録して頂いているユーザー様専用のブログを書き留めておける機能があります。ブログは都道府県別にカテゴリー分けされており、ブログ投稿することでルアログに登録している人の役に立ち、また自分も他ユーザーのブログを参考にすることで「今、どのような魚が釣れているのか?」を知ることができるようになっています

ご存知の通り、釣りは「釣果情報」を見極めることが結果を残す鍵。ルアログのブログ機能を活用し、新鮮な釣果情報を投稿、確認してみて下さい。このページでは、ルアログにおける「ブログ投稿の方法」をまとめます

ルアログにログインし、ヘッダー右上「マイページ」をタップ

ルアログに会員登録後、マイページへログインし、右上にある「マイページ」タブをタップ。タップすると、このような表示となりますので「ブログを投稿する」を選択

会員登録とログイン方法

カテゴリーを選択→タイトルを入力→投稿写真を選択

「ブログを投稿する」をタップするとこのような画面になります

カテゴリー 投稿する地域を選択
ブログタイトルを入力 内容にあったタイトルを付けましょう
釣果写真 ブログのメイン写真をここで選択

下へスクロールすると「見出し」「記事内容」「見出しに対する写真」を記入できます。

見出しを複数展開することが可能

「ブログ投稿」では、最大10個の見出しを設けることができます。釣果写真も各見出しに付き1枚アップロードでき、最大10枚の写真を投稿可能。内容の濃いブログを書くことで他ユーザーから見られることが多くなり、またGoogleやyahooからの検索流入も見込めます

このように、見出しを追加していき記事内容を充実してみることをおすすめします

記事を書き終えたら「ブレビュー確認」にて実際の表示を確認

記事内容に間違いなければ「内容を保存する」ボタンをタップし、これでブログ投稿完了です

また、記事を編集し直すときはブラウザのバック機能ではなく、「戻る」ボタンより戻ることをおすすめします。ブラウザのバック機能を使うと、せっかく入力した内容が破棄されてしまうことがあるためご注意下さい