
一週間ぶりの釣行
4/6 フィールドデータ
大潮(満月) 満潮 11:19 23:39
干潮 17:20
水温13.9℃🌡️
一週間ぶりの仕事終わり夕マズメからのライトゲーム釣行🎣
4月に入りすっかり暖かくなりました。
釣りをするのには本当にやりやすい時期になりましたね。
しかしながら今日はあいにく午後から小雨が降ったかと思えば止んだり、止んだかと思えばまた降ったり····
満潮満月の釣行なので逆に月明かりが海面を照らすことはないので釣れる気がします。
薄暗くなってから釣行開始!
今回リグデザインさんより、新たなワームとしてシャッド40のアカキンが支給されましたので今回はこのシャッド40アカキンのみで徹底的にやってみようと思います。ジグヘッドはまず0.6gを使用し様子を見てゆるふわヘッドをメインに変更しようと思います。
ここの所、不思議とメバルさんが姿を見せてもらえていないので今日は出会えるでしょうか?
カウント10からのリフト&フォールで様子を·····と思っていたらいきなり違和感!
ん····?と思って合わせるとヒット!
幸先いいじゃないですかぁ。
と岸壁際で痛恨のバラし·····
アジさんでした。
今度こそ!と同じようにキャストしリフト&フォール。コツッ!慌てない。少し間を置いて合わせを入れました。
ヨシ!今度は大丈夫。
上がって来たのはアジさんでした。
シャッド40アカキン!なかなか良き反応でした。今まではピンテール、パドルテールをメインにしてきたので引き出しがこれで一つ増えた感じです。
メバルさんは····?
風もほとんどないのでゆるふわを使わない手はありません。
ゆるふわヘッドにシャッド40アカキンをセット。よりスローに見せてバイトを誘います。
シャッド40を使用して思ったのが軽量ジグヘッドでも結構飛距離が出るという事です。という事はその分広く探る事が出来るというメリットもありますね。
これは武器となります。
先程と同じようにカウント10からのリフト&フォールで誘います。
おっ!また来ました。
やり取りしていると····この引きはアジさんではなさそうです。
やっと来ました。しばらくぶりのメバルさん。
その後はアジ、アジ、アジ
その後はメバルさんは来てくれませんでしたが、アジさんは良く反応をしてくれました。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。