ワウムシャッド40モニター釣行

ワウムシャッド40モニター釣行

女川から雄勝にかけて漁港撃ち

■釣行データ
2023年4月1日(土)
18時15分〜22時30分
気温9℃(終了時4℃)
水温11.0℃(開始時・表層)
風速約2.0m〜4.0m(風速サイトと体感加味)
若潮19時00分干潮〜中潮翌2時49分満潮

まずは小型のメバルから釣れてくれました。
カラーはアカキン。
ただ巻きで控えめにテールを振るので、微波動系のアピールでしょうか。
スレた魚や賢い魚によく効きそうです。

雄勝エリアで魚種追加の後・・・

雄勝エリアでは小型のドンコ、小型のクロソイを追加。

リブリブにしたり、手を替え品を替えやりながらもこれまでかと思った矢先に、ズドン!という強烈なバイトからの重たいファイト!

釣れてくれたのは35cmの大型クロソイでした。
ボトムちょい上のスイミングを意識し巻いていましたが、出たのは水深のないドシャロー帯。
クロソイらしいといえばらしいです。

ソリッドティップのULメバルロッドと6lbリーダーでやり取りは緊張しましたが、無事に獲る事ができました。
ワウムシャッド40の初回モニターで出来過ぎな気はしますが、この良型に出合わせてくれた事に感謝です!

使用タックル
ロッド:シマノ・21ソアレXR S76UL-S
リール:シマノ・18ソアレBB C2000SSPG
ライン:シマノ・ピットブル4 0.4(8lb)
リーダー:ヤマトヨテグス・フロロ6lb
リグ:ジグ単(1.7g、2.0g、2.5g)

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。