メバリングモニター活動 第3回

メバリングモニター活動 第3回

気温4℃ 小潮満潮からスタート

寒さもかなりやわらいで仕事終わりの時間帯でもプラス気温
小潮で潮位の高い時間からリブリブ先発でスタートです

1投目は異常なし
2投目は同じラインで棚を深くしてリトリーブ
モゾッとするアタリを合わせて1匹目
メバルではなくクロソイでした

ちょっと上のレンジで

沈めてクロソイがいるならメバルは少し上のレンジじゃないかと読んで5カウントでリトリーブ
コッ!と気持ちいいアタリでメバル
サイズはイマイチだけど楽しませてくれる
同じ石積み周りで同じサイズを3匹追加

巻かずにフォールでも

際の石積み周りがちょっと沖目にキャストしてかけ上がりになっている所でリトリーブを止めてフォール

2カウント程で再びコッ!と気持ちいいアタリ
グイグイと根に走るし抜き上げの重量感からも25は超えたかと喜んだもののこれまた20cm程のクロソイでした

ここでヘッドライトのバッテリーが切れてしまったので納竿

タックルデータ

ロッド:ラグゼ チーター73L
リール:17セオリー1003
ライン:PE0.3号
リーダー:フロロ1号
ジグヘッド:1g
ルアー:リブリブ

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。