遠征

遠征

ボートメバル

昨日は名古屋で行われたキープキャストに行ってきました。
楽しみにはしていましたがそれ以上に楽しみにしていたのは名古屋港ボートメバルです。
ボートでメバルだけを狙うのは初めて。
プラグを使った釣りをしてみたい思いもかなり大きくありました。
レンジを探してそこにプラグを当てこむ方が良さそうなのでレンジ探しはジグヘッドで。
ワームを何にしようか悩んでいたんですが今回はリグデザインのおしゃれラメブルー!
これが大ハマり!
まずは上からと思い着水後すぐにロッドを立てて表層を探ってみます。
いろんな角度に投げかえながら探ってみます。
表層では当たりがなかったので今度はロッドの角度を変えてみます。
ロッドの角度を水面に対して平行して引いてみます。
想像ですが表層よりちょっと下のレンジを引いてこれると思うので。
ここでファーストバイト。
当たりがあってもしばらく巻き続けます。
重みが乗ったところでスイープに合わせてのせてきます。
表層付近を探っていたはずなのにカサゴ。
カウント10くらいでボトムに当たってしまうのでリーリングスピードを変えたりしていたらメバルのレンジがわかってきました。
3匹目でやっとメバルに会えましたw

サイズアップ

ここからはサイズアップを狙っていろんなレンジを探してみます。
カサゴが多いですがポイントによってはメバルが連発したりもします。
このポイントではティップを水面近くまで下げたほうが良かったです。
その後いくつかポイントをまわって橋脚の間を狙う難しいポイントが多くて大苦戦。
それでもレンジを見つけられれば連発する事が多かったです。
私のやり方だと今回はおしゃれラメブルーが一番あっていたようでメバルはこの色で一番釣れました。

数はあまり釣れませんでしたがいろんな事を試せて良かったと思います。

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。