メバルさがしの短時間釣行

メバルさがしの短時間釣行

夕日が綺麗!

夕方日が沈む頃に出撃し、暗くなってからの短時間勝負に挑みます。
車で移動中あまりにも綺麗な夕日に我慢できずにパシャリ😅
少し風はあるものの、久しぶりに穏やかな海です。

テキサスリグにて探ります。

障害物が多いポイントに入るためジグ単では根掛かりが心配なこともありテキサスリグにて探ります。
開始1時間ほどはアタリも無く無反応…
先行者の方と談笑しつつ時間が経過しボウズもよぎりました(^^;
その後にアタリ!
しっかり掛かって引きもカサゴじゃない感じ!
が、メンテの後にドラグゆるゆるにしたままになっていてギュオーーンとドラグが鳴りラインが出ていきます😳
慌ててドラグを締め、巻き始めるも根に巻かれて思考停止😑
10分ほど待ってみるも動きがないためリグロスト…

その後リグを組み直して投げるとすぐに反応が!
小さいですがムラソイちゃん!

ヒレの先が赤いアカブチムラソイでした。
この辺ではよく釣れる個体です。
使用ワームは「リブリブホワイトグロー」

アタリが増えるもなかなかのらず!

ムラソイをあげた後にはアタリの数が増え始めます。
が、小さめのオフセットフックだからか、アタリがあってもなかなかのりません。
フッキングしたと思ってもバレちゃったり。2〜3度バラシを繰り返し、やっと掛けたのは、定番のカサゴちゃんでした😆
この後ホワイトグローが切れかけていたのでコアラメに交換。

コアラメでも好反応!

色変更でなにか影響があるかな…とも心配しましたがアタリは減りません。
が、なかなか掛からないのは変わりません😅
タイムリミットも近づいてきている中、なんとか本命のメバルが釣りたいので、今までよりも少し浮かせ気味にリトリーブしてみます。
…と…ゴッ!とアタリが!

残念ながらメバル来ず(笑)

相変わらずのカサゴでした。

タイムリミットのため今回の釣行はここまで。
本命は釣れませんでしたがなかなか楽しい釣行となりました😄

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。