
久々の大船渡
男鹿に移住してから隣県とはいえなかなか岩手に行く機会がなく、三陸でのメバリングは久々。
前回来た時は渋すぎてボウズだったのは秘密…
夕マズメよりも早く到着したので明るいうちにポイントチェック。
ゴロタ底で所々カキや海草がくっついてるシャローの良いポイント。
釣り開始!
日が落ちてきたので釣り開始。
0.9gジグヘッドにリグデザインのリブリブをセットしキャスト。
はい、1投目からきましたメバルさんです。
高活性!
ここから連続ヒットで一気にツ抜け達成。
フッキングして抜けてもそのままフォールでまたバイトがあるような状況。
サイズは23cmが最大で大きいとは言えないけれどなかなかの楽しいやつ。
これだけ釣れるとワームがもちません…
プラッギング
おととしにはジョイクロ70でメバル釣るのにハマってましたが、今回は持ってきてないのでエバーグリーンのバンクシャッドのモンキーバナナをキャストしてみました。
速攻釣れました。
浮き上がってる最中にゴンゴンあたります笑
スレるのも早いです…
ジグヘッドに戻してみたところまだまだバイトがあり止め時がわからなくなっていたところでクロソイさんが乱入。
18時から22時までで数えてるので40匹行ったので、さらに朝まで釣れ続けるのではないかと思いましたが、時間となったので終了。
抱卵メバルがいなかったので産後の荒食いでしょうか。
釜石でも数あがってるようなので、三陸メバリングで数釣り楽しめると思います。
お疲れさまでしたm(_ _)m
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。