
LibuLibuモニター釣行
淡路島メバリング 中潮 水温9℃
初のフィールドモニター釣行です。
厳冬期の坊主覚悟で行って参りました。
今回使用するのは、リグデザイン様から頂いたLibuLibu チャートイエロー
正直このカラーは、私の通うポイントでは実績がありません。
しかし、今回はモニター活動なので、このワームがどんな結果をもたらしてくれるのか非常に楽しみです!
さっそく結果は現れました。
この日の為に巻き直したPE0.5号に、自作のフロート22g 自作タングステンジグヘッド0.9gを装着しての第一投目、
カウント取りながらレンジを探ります、潮が効いてるレンジを発見!ほぼベタ底です。
テンションかけながらフワフワさせているとガツンとひったくる様な強烈なアタリ❗️
結局、バレてしまいましたが、この時期にあの喰い方はあまり経験がありません
あの引きは大物に間違いありません
悔やまれます。
その後、数投し釣れたのは23cmのメバルでした。
とりあえず、今日の目標を達成し安心しました。
バイトも多く、魚からの反応が良いワームだと思います、
噂通り釣れるワームですね。
1回目モニター活動結果
その後、潮が緩んでしまい、ランガンしましたが、いい潮を見つける事ができず、無が続きました。
釣果としては、満足いくものではなかったですが、この時期なら仕方ありません。
しかし、今日のバイトの感じでは、潮が効いてるレンジさえ入れば、魚からの反応は確実にあるワームだと思いました。
印象としては、かなりポテンシャル高いワームだと感じます。
他のカラーも気になりますね。
釣れないのは、ただレンジを探れてないだけ、自分の腕の問題です、反省です。
水温が上昇すれば活性も上がるので、今後楽しみなワームになりました。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。