
ぼたぁ~雪♪
が、降るとメバルの活性が上がる説
(ぼた雪:北陸などで大粒の雪を表す方言)
あくまでも持論ですが、
普通の雪や粉雪の時はいつもと変わらないが、ぼた雪が降り始めるとメバルの活性が上がり良い釣果が出ることが多いので"能登の釣り兄ch"さんと能登島巡り!
相変わらず
イワシが海中ギラギラさせてるにも関わらずフィッシュイーター達の活性はイマイチ(´・ω・`)
定番ポイントも穴場も渋いうえに風も強め(´・ω・)
風裏→風裏ε=(ノ・∀・)ツ
北西→南西へ風が変わるタイミングだったのでポイント選びは自然と風向き優先に
やっぱりフワフワ
というか糸フケとってるだけって言うほうが近いかな?
藻の際にダイレクトアタックするより、少し離れたところからフワフワ寄せてくるほうがアタリが多い
この日は少~し流れがあったのでジグヘッド0.6gにリブリブ(ホワイトグロー)のセットがよくアタリました
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。