Lig designメバリング、Hari craftゆるふわヘッドフィールドモニター釣行 ③

Lig designメバリング、Hari craftゆるふわヘッドフィールドモニター釣行 ③

仕事終わりからの短時間メバリング釣行

2/22 フィールドデータ

満潮12:29 干潮18:29
水温11.9℃🌡️

夕マズメからの短時間メバリングに行って来ました。

日も沈むのが少しずつ遅くなっていっていますね。
常夜灯が点灯して海面を照らし出さないうちはなかなかメバルさんは出現してくれません。

リブリブワー厶+ゆるふわヘッド使用してリアクションバイトを狙ってみるもノーバイト·····😅

やはり水温の低下が影響しているのでしょうか·····

辺りが暗くなってから・・・

ようやく辺りも暗くなり、そろそろメバルさんが表層に現れる頃かな?
リアクションでの釣りから、スローリトリーブの釣りに変更!
キャストして着水後ハンドル1秒半回転のリトリーブ·····アタリがなければ10mずつ横に移動。

何投かキャストの後、ようやくアタリが来ました。
コンッ、HIT···大きくはありませんが、子メバルさんキャッチ🎣

終始スローリトリーブで・・・

その後も終始表層ハンドル1秒半回転のスローリトリーブにて数匹キャッチをしました😊

本日は20cmオーバーのヒットはなく、15cm前後のメバルさんがポツリポツリと姿を現してくれました。

ゆるふわヘッドでのスローリトリーブ釣法はとても操作感もよく簡単なのでメバリングをこれから始められる方にはおすすめの釣り方です😉

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。