
リグデザイン メバリングフィールドモニター 採用決定
今年もリグデザインさんのフィールドモニターに採用させていただきました✨
どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m
※ステッカーは自分で買ったものです。
2023年2月18日
この日は、5月?くらいから開催するクロソイトーナメントのプレイベント
「2023気仙沼クライングダウン泣き叫ぶのは誰だ?」
ルールは簡単。20cm以上の対象魚(メバル、ソイ類、アイナメなど)を釣らないと帰宅できない
なんとも、シンプルですねw
水温は1年で一番低い時期&これからド干潮へ向かう時間・・・
ヒリヒリしますねwww
ちなみに、2月はまだ魚が釣れてませんwww
待望の1匹目✨
まずは、大島の漁港。
常夜灯の効いたシャローエリアを攻めます
凪で、気温もプラス快適ではありますが、水面は鏡のように静か
ベイトも少なく、早くも黄色信号🚥
弱い風が吹いて、水面にが揺れるとライズが!!
アミ系に見立てて、緩やかなリフトアンドフォールで漂わせると、待望のバイトが✨
23cmのメバルキャッチです🐟
※オロナミン○はイベントのキーアイテムです
無事帰宅権獲得しました👍
続けざま&ハプニングw
リリース後、すぐさま同じコースにキャスト
リフトアンドフォールで攻めます
あれ?根がかり?
と思いきや、重い。動く。魚だ!!!
デカイ
寄せて、ぶち抜こうとしましたが断念。タモ、あれタモ!?
タモは車の中…
タモ置いてくるときに限って、大物かかる現象に名前ってあるんですかねw
どうにかこうにか、車からタモを持って来てなんとかキャッチ
クロソイ32cm✨
いいサイズのが釣れて良かったです👍
タックル
・メバリングロッド 7ft
・スピニング1000
・PE0.4号
・ナイロン1.5号
・ジグヘッド 1.5g
・リブリブ おしゃれラメチャート
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。