
常夜灯の小さな波止からメバルが消えた…
ここ最近、常夜灯のある小さな波止でイカナゴが入っており水面パシャパシャのイカナゴパターンだったのがイカナゴはいるがメバルがいなくなった。
昨日はいたのに…
海って不思議💡
という事で、切り替えてポイントを変え水深15〜の深場でキャロメバリング‼️
ボトム付近を探るとすぐに反応が‼️
YAMASHITAのチヌ専用のブラッキーというアイテムがあるのだがメバリングのキャロに使えないかなと早速テスト‼️
絡まないしスナップでキャロとジグ単やルアーと切り替えれるのでタックルボックスに常備します✌️
今回はブラッキー1号(3.75g)にジグヘッド0.6gにリブリブ‼️
はい!連発‼️
短時間釣行でしたが、良型連発したので帰りました。
アミ食い場でもリブリブやりますな😏✨
この時期、25cm超える大型が釣れるのだが今年はどうしたのかな!?
そろそろ、尺近いの釣りたいなー🐟
PS.リブリブはその時のベイトに合わせてカットできるデザインでどこでもマッチさせれちゃいますね☺️
では、また👋
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。