
タケノコメバルゲット
いつものジグヘッド1gに、ワームは勿論リグデザインのリブリブ/チャートイエローです。
実はメバリングでこのカラーは使った事無くて、とても自信が無いカラーです。
激渋な季節だし自信は有りませんが、何とか釣ってみよう。
調子良ければ1投目表層ただ巻きから結果が出ますが!?無反応!
やはりこの季節にメバルは浮いてないのか!?アチコチの方向にキャストして表層をただ巻きしてみますが無反応です。
中層に居るのか!?と言う事で10カウントからただ巻きしますが無反応。
10カウントからのチョンチョンフォールを繰り返していると、ゴン!と激しいアタリからHIT♪
ガシラかと思ったが良く引くので違うか!?
23センチのタケノコメバルでした!
本命メバルゲット1
スプリットでセイゴゲットしますが、なかなかメバルの反応が得られません。
序盤にメバルっぽいアタリが有った位置に投げて着水と同時にゆっくりとただ巻きをしているとコン!これはメバルだ♪
小さいけど本命のメバルが釣れた!ボウズ回避でモニター報告出来る♪
因みにリブリブは丸呑みです!よほど美味しそうだったんだろう!!
リブリブのプルプルソフトマテリアルが吸い込み良く丸呑みしたんでしょう。
本命メバルゲット2
フロートリグを組んだので、アチコチ投げて探ってみますが全くアタリが有りませんでした。
フロートメバリングは相変わらず難しいな・・・
立ち位置を大きく変えてみる事にしました。
フロートリグのまま移動して来て、そのままフロートメバリングを続けてみますがアタリ無いですね。
潮は左に流れていて良い感じなんだけど、無風で波が無くて海が静か過ぎるかな。
無風で釣り易いんですけどね・・・
フロートメバリングは断念して、ジグ単に戻して探ってみます。
どのレンジもアタリが無いですね。
激渋な時でも何か集中出来てて「あっ!釣れそう!!」って感じの巻きの時が有ります!
そして着水と同時にただ巻きしている時に、その瞬間が来てゴン!
本命メバルゲット3
表層を探り続けましたがアタリが全く無く、再び中層を狙ってみる事にしました。
先ずは5カウントただ巻きをしてみると、いきなりHIT♪
しかしまたセイゴでした。
10カウントからのチョンチョンフォールをやってみる事にしました。
何投かしていると、フォール中にゴン!でなかなかの引き!またタケノコか!?
今日一サイズで19センチのメバルでした♪
マシなサイズは中層に居るのかな!?と10カウントからのチョンチョンフォールを繰り返すがアタリが有りませんでした。
リグデザインのリブリブでメバリングのフィールドモニター釣行に成功!
この時期はボウズも覚悟の釣行ですが、リブリブはしっかりとメバル釣果を与えてくれました。
メバルの活性が上がった頃が楽しみです。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。