☆発挑戦☆リグデザイン フィールドモニター初釣行

☆発挑戦☆リグデザイン フィールドモニター初釣行

序盤

天気 晴れ 中潮 AM1:00
より釣行開始
干潮スタートだったので0.45グラムの自作ジグヘッドにリグリグ(チャートイエロー)でスタート
表層を攻めてたが全く当たりはない
なので、少しレンジを下げると
カサゴがパクリ
初めてはカサゴでしたw

場所移動

テトラの多い場所に移動し
また0.45グラムで表層を攻めた
しかし、全く当たらませんでし。
フロートを付けて、遠投もしたが当たらず
レンジを下げてみると
カサゴ、タケノコメバルがどんどん釣れる!
なので、1gに変更し今回は根魚を狙った。メバリングモニターですが、
食いが悪すぎるのか居ないと判断しました。

根魚乱舞

一匹は卵持ちでしたのでしっかりリリースして沢山子供を増やして欲しいですね♪
今回初めてリグリグを使用した感想は
マテリアルは柔らかい為しっかり誘える
なので、ハリ持ちは悪いかと思ったが
全くワームが崩れたり悪くならず、今回4時間釣りをしたが
ジグヘッドを変える時に、ワームを変えるだけで釣りをする事が出来た。スーパーエコかつ爆釣ワームですわw
他のカラーでもまた同じように釣ると
違う釣果になったかもしれませんね。
次はメバルを釣りたいと思います。

次回に向けてトライ品を作成します♪

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。