2023年2月10日【Hari Craft】ゆるふわヘッド0.4gフィールドモニター釣行

2023年2月10日【Hari Craft】ゆるふわヘッド0.4gフィールドモニター釣行

小雨アジング☔️🎣

天候:曇り時々小雨
風向:北西2m
気温:7℃ ※冷え込む
海水温:10℃
【タックル】
ロッド:6.3ft
リール:1000番
ライン:エステル0.3号
リーダー:フロロ1.2号
JH:【Hari Craft】ゆるふわヘッド0.4g
ワーム:LIG designリブリブ#ホワイトグロー

17:30にいつも通う堤防へ🚗
到着した時は曇り空☁️ 風もなくコンディションは良好!
タックルの準備をしてると、雨の気配・・・案の定直ぐに降雨☔️

雨が収まるのを待つもなかなか止まない・・・
折角なので、堤防中央からスタートするも、海は穏やかで変化もなく…

先端まで攻めるも全く反応なし😓
見切りを付け、常夜灯エリアへ移動🚗💦

到着するが既に先行者が居られ、常夜灯中心も時折水面でライズを見られるが・・・
入れた、常夜灯外側を攻めるも反応無し😓

30分程度キャストするも反応無し・・・直ぐさま移動🚗💦
時刻は19:00近い⏰️
人気ポイントは恐らく釣り人で満員御礼と思いつつも覗いてみると知人のアジンガ−さんお一人!
少しだけ中に入れて頂くも、全く反応無し。※その後、直ぐ釣れたと連絡!

本日4箇所目・・・最後のエリアへ移動🚗💦
雨脚も徐々に強くなるが『1匹でも・・・』という思いで・・・

sizeは小さいですがボトムドリフトをイメージし、3投目でやっとの1匹でした😃

安堵の気持ちで納竿しました!

スッポリ😍

私のアジング経験ではドリフトの釣果(フッキング)は大抵、アジの口外側?に掛かりますが、【Hari Craft】ゆるふわヘッド0.4gは軽量リグならではの『吸い込み』が抜群と感じました!少し上顎からズレていますが、バレる事無くキャッチアップに成功!
これから春に向け、産卵時期の荒食い鯵にも効果的なジグヘッドだと感じています!

 【Hari Craft】ゆるふわヘッド0.4gで尺鯵狙いに挑みたいと感じました!

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。