リグデザインワームの必要性

リグデザインワームの必要性

プラグではでないワームのつよみ

今回はライトゲームをプラグをメインにして遊んできました❗️
プラグはトップから中層を泳ぐもの、メタルバイブなど、底付近を探るもの、そしてジグヘッドリグやフリーリグなど完全にボトムを探るのにリグデザインさんのワームん用いてゲーム展開してみました‼️
まずはシンキングペンシルから使い、ある程度の層を探りますがアタリがなく次にトップを意識させる意味でもトップウォーターのペラ付きのものでアクションし探るも、まだ魚の反応がありません💦
ここぞと言わんばかりに2gのジグヘッドにリブリブをセットしてボトム付近をリフトアンドフォールで探ります…
アタリがでない😂
今度はボトムからじんわりと持ち上げゆーっくりスローリトリーブすると…
ゴンっ‼️のりましたカサゴがかかりました😁👍
この後もこのやり方で追加しました❗️
やはりプラッキングの強さもありますが、どうしてもワームの方が強いタイミングはかなりあります❗️それを久々に痛感させられた釣行になりました😊
それにリグデザインさんのワームへの信頼度が高いゆえの釣果です😏
信じれるワームが釣れるワームです✌️

報告する

コメント

コメントするためには、 ログイン してください。