
初投稿です。
今回の釣行は
リグデザインさんから出ている
デザインシャッドのデビュー戦です!
釣りレベルはまだまだ低いのですが
フィールドモニターとして選んでいただけたので
なんとか南方の釣果をアップしたい!
台風14号が通過し
風が少しだけ落ち着いてくれたので
やっとこさ風裏の漁港へ行けました。
台風の影響でいつもより少し波が高く
港内にはウネリがかなりある状態で
軽石、木の枝など小さなゴミがウヨウヨ。
4.5gのジグヘッドを使うつもりでしたが
思ったよりもウネリが強かったため
6g太軸のジグヘッドへ変更。
台風通過を待ち侘びた釣り人が多かったため
自分のキャスト範囲は大きく分けて二箇所。
まずは漁港入り口方向へキャスト。
シャッドがしっかり動いてる事を感じていると
コンコン、、、コンっ!と
追いかけてくるアタリ。
さっそくアタリはあったものの
これは確実にヤガラだな、と
狙いは青物だったので一投で見切りをつけ
港内の方向へキャスト。
表層をただ巻きしていると
グンっとかなり強烈なアタリ、
考える間もなくフルフッキング。
カスミアジ狙いで強めにしていたはずの
ドラグがギーギー出て少し焦りましたが
海面に浮く軽石を見ながら、、、
焦るな!丁寧に!
強引にいけば軽石で高切れするぞ!と
心の中でブツブツ言いながら
めちゃくちゃ丁寧にやりとり。
やっとこさ海面に浮いてくれたのは
まさかの良型カマス!
やりとり中に軽く80センチは越えていそうなカスミアジが暴れ狂うカマスの真後ろを
ぴったりくっついてきていたので
慌ててカマスをタモに入れました。
デザインシャッドのデビュー戦で
まさかの71センチが釣れるとは。
出来過ぎてるし、楽しすぎました!
また先行者が数名ルアーやワームを
投げていた中で釣れたのがとても嬉しかったです!!
重さははかれなかったのですが
1.5〜2キロほどありそうでした。
参考までに使用したタックルも載せておきます。
●ロッド
21セフィアXR S86ML
●リール
19ヴァンキッシュ C3000
●PEライン
バリバス4 0.8号
(製品モニター募集の当選品)
●リーダー
デュエル H.D.カーボン 3号
●スナップ
カルティバ クイックスナップX 00号
●ジグヘッド
オーナー 虫ヘッド 6g
●ワーム
リグデザイン デザインシャッド2.5
デザインシャッドのテールがぷるぷると
動いているのが手元に伝わってきます。
アクション不要でただ巻きでしっかりと
アピールしてくれるので誰が使っても
使いやすいと思います。
みなさんもぜひ使ってみてくださいね!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。