
〈甥っ子との釣行記録20220917〉
アミーゴ サルジです('◇')ゞ
今回は、甥っ子とバス釣りに行ってきました!
甥っ子はというと、バス釣り2回目で、
1回目にしてバスを釣り上げたもんですから、熱量が凄い状態の釣り始めたばかりw
甥っ子はチャートイエローのワウムシャッド4.2インチで、
私はナチュラルクリアのデザインシャッド2.5インチでスタートしました♪
(共に自作のブレードジグで、甥っ子1/2oz 私1/4oz)
甥っ子:サイズもカラーもハイアピールのシャッドテールのワーム
私:サイズもカラーもローアピールのシャッドテールのワーム
でやってみました😁
甥っ子にはまだピッチングしか教えていないもんですから、
水門周り縛りで、ラン&ガン・・・
釣れるまで帰りません!的な感じで、子供の体力は凄いですね💦
水門周りには、
鯉・鮒が寄ってきてるし、
ベイトもチラホラいる状態でしたが・・・
バイトが無く、渋い! 非常に渋い!
こういう時って、迷いますよね💦
ルアーを変えるべきか、カラーローテーションするべきか・・・
それでとっかえひっかえして・・・
何故釣れない? 原因は? 結局なんやった?
ココハドコ?ワタシハダーレ?的な迷宮入りする事がある時に
私はいつも決めている事があります✨
《ルアーもカラーも何も変えるべからず‼》
釣れるまで、やり続けるように決めています、
釣れなければ、終日同じルアーを投げ倒して終了ですw
ちなみに
私はデザインシャッド2.5インチで、
ナチュラルクリアで、
小さいうえにローアピールで、
しかもバス釣りでは初めてクリア系を使用、
しかもマッディーウォーターで!
一方で、
甥っ子はワウムシャッド4.2インチで、
チャートイエローで、
サイズはマッチ ザ ベイトで、
アピールも出来ているハズ
ラン&ガンしていると
ついにその時が来ましたが・・・
バスではなく、
鯰チャンでした💦
甥っ子にも私にも鯰チャン💦
バイトは全て鯰チャンでした💦
(甥っ子2匹、私3匹)
結果、両方のカラーともに鯰チャンが釣れました✨✨✨
前半はかなり渋かったのは、カレントが全くキイてなく
全くノーバイト((+_+))
その後、カレントがキキ始めてから、
釣れ始めたような感じです(^^)
よくよく考えてみると、
アジングではクリア系を多用していますが、
クリアカラーの使用はマッディウォーターでは
勝手なイメージで敬遠しがちというか、初めてのトライでした✨✨✨
良い勉強になりました!
結構マッディな水質なので、
クリアカラーはどうかなと思ってましたが、
テールの波動で
しっかりアピールが出来て釣れたんじゃないかなと感じました🤔
バスは釣れませんでしたが、
甥っ子の釣れた時のドヤ顔を見れたので、
ヨシとします(^o^)
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。