
アジ見っけ!
最近色々な場所でアジを探していたんですがなかなか見つからず。
それでも諦めずにやっていたら。
遂に見つけました!
ゆるふわヘッドをつけてリブリブのチャートがパイロットになっているのでそこからスタート。
開始10分はノーバイト。
そこから何が変わったかと言えば後ろの電気が点灯したことです。
電気がついたことによって明暗部が出たことと流れのヨレを見つけられた事が一番だと思います。
10分間でアミが寄ったのかライズも始まりパラダイス突入!
そこからはカウント5〜10のレンジ内を引いてくれば1投1匹!
主の猫様にアジを献上(盗み食い)10匹以上。
それでも持ち帰って数えたら50匹。
今回はレンジを外さなければ当たりがよく出たのですが居食いされる事に気づかないと釣れない感じでした。
リブリブをそのまま使うより1cmくらいカットしてサイズダウンして使った方があたりを取りやすかったです。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。