
しまなみモニター釣行
昨晩しまなみ海道渡って来ました
暑い日が続いていましたが
少し気温が下がり夜は快適な釣りが
出来るようになりましたね
メバルシーズンも終わり
アジも薄い今時期に狙うは
高水温でも遊んでくれるチヌ
カサゴ!
この魚種に的を絞って行って来ました。
この日は大潮の良く流れる潮
しまなみ海道は場所によっては
釣りもままならないくらい
流れてしまいます。
なので激流ポイントは避け
潮の当たりが弱いゴロタ場を選びました
釣り開始は満ちの潮五分くらいから
3㌘のジグ単にリーブイクリアピンクを
リグって実釣開始
沖にゴロタがあり足元は護岸の明暗がある
景色なので足元まで丁寧に探る事に
コリ…コリっと底を感じながら
足元の明暗に入った所で長めのシェイク
ガツん!
っとはっきりした当たりが伝わり
フッキング
近距離なのでラインブレイク
針伸ばされるかもしれないので
ドラグ緩めて対応
一気に沖へ走って逃げようとするのを
いなしながらやり取り
無事ランディング
今日の本命のキレイなチヌでした😊
リーブイを岩に身を隠すエビに擬態させ
ヒットさせる事に成功
夜の暗い場所ではピンク系がやっぱり強いですね☺️
ジグヘッドを1.5㌘にして護岸を丁寧に探ると引ったくるような当たり!
良型のカサゴ!
これまたリーブイのクリアピンクで
ゲット😁
ロックフィッシュにピンクは定番カラー
リーブイ完全にエビですね😆
この暑さの中遊んでくれる魚に感謝です😊
思った通りに釣れて満足な1日でした♪
次はどんな魚が遊んでくれるかなぁ??☺️
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。