
汗だくになりながら楽しみました
ラインはPE0.2号にリーダーはフロロカーボン1.2号です。
前日の天気予報は「曇り」だったので、デイフィッシングには釣りやすい日かなと思いながら行きましたが、
真夏の快晴になってしまい日焼け対策が不十分でリールを巻く右手首だけ、ブレスレットみたいな日焼けをしてしまって悲しいです。
PROGRE アジミルクを2.5gの月下美人 アジングジグヘッドにセットして海藻の脇を丁寧に引いてくると食べてきました。小さいサイズですが今シーズン2匹目が釣れて嬉しかったです。
サターンワームは救世主?!
ラインはPE0.5号にリーダーはフロロカーボン1.75号です。
Viva サターンワーム3インチを5gジグヘッドにセットして使いました。
潮通しの良い小磯で水深もそこそこあり横風が強かったので重めのジグヘッドとワームです。
私の近所の釣具屋さんでサターンワームは10本入りで300円、しかも塩入り!
ボディは細身のノーマルタイプと太めのFATタイプがありますので、ボリュームを変えてお魚の反応を見れます。
カラーも豊富なので今年のロックフェスティバルの救世主候補です!
安定の月下美人です
月下美人 ソードビームを月下美人 アジングヘッド2.5グラムにセットしました。
水深浅めの岩礁地帯でしたが、着底同時で食べてきました。
小さいガシラちゃんですがたくさん釣れてくれてたので嬉しかったです。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。