初!リブリブでサバ!

初!リブリブでサバ!

VSサバ

天気は晴れ、無風、大潮上げはじめ、水は濁りまくり、常夜灯周辺でイワシなどのベイトがちらほらいる、
そんなコンディションでした。

最初はメバルを狙おうとワームやプラグを通すも反応無し。

するとまあまあデカい魚影が数匹横切っていきました。

色や泳ぎ方でサバだと予想!
早い動きのアクションでかかってこないかなーと、プラグをトゥイッチ的に誘ってみるも反応無し。
ここはリブリブに頑張ってもらおうと、安定のホワイトグローを2gジグヘッドに装着します。

動かし方は、早めのちょんちょんからのフォール。
何回か繰り返してもイマイチだったので、レンジか?と思い、
少し深めを攻めることに。

するとそれが当たりでした!
ちょんちょんリフトさせ、フォールを長めにし、ボトム付近まで落としていたら、コン!というアタリが!!

反射的にアワせたらのりました👏
ただ、力のない引きw

特に走る事なくリールも巻けるので、小さいソイか?と思って水面まできたら、
サバでした笑

ただデカい!
メバリングタックルで少し不安でしたがぶっこ抜きました🎣

35cmのサバです!
リブリブホワイトグローでドンピシャでした🙆‍♂️

初の、リブリブでサバです!
数匹群れて入ってきてたのでまたチャンスあったらやります👍

次も初、リーブイでメバル!

いつもリブリブばっかだったので、今日はリーブイで何か釣ろう!とリーブイのシャンパンホタルを装着。

まだ常夜灯周りでやっていたので、サバも狙いつつ、メバルを探ることに。

0.9gジグヘッドでちょんちょん早巻きアクションです。

すると数投目でアタリが!!

そこまで大きくなさそうだなぁー、でもサバではなさそうだなー、
と思い上げてみたら、、、
かわいいサイズのメバルでした👏

サイズは15cm程と小さいですが、
初、リーブイでメバルでした🙆‍♂️

ちゃんとがっつり食ってます!

あとはまたプラグで!

続いては、
前回も釣れたので、今回もプラッキングで!!

ダイワ月下美人の夜霧Z42F アミちらしカラーで。

動かし方は、トップ早巻き!
数投目でアタリです!

ワームと違い、やっぱりプラッキングは楽しいです!👌

その後もリブリブでまたサバ1匹追加と、プラッキングでメバル量産の日でした👏👏

ただメバルは数が釣れてもサイズが伸びないので、
今度はサイズアップを狙いたいですね🎣

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。