
夜勤前だし日曜深夜に
次の日の夜勤からスタートなので夜更かしついでにオカッパリ。
上げ潮からの潮止まり狙いで出撃。
釣行日:6月12日 23時半~翌2時
天候:月夜の晴れ、風あり
橋の下の明暗でシーバスを
時期的にシーバスが入ってくるころなので明暗狙いでミノーをキャスト。
しかしバイト無く捕食音もせず撃沈状態。
メバリングで気を紛らわせていると
無反応のまま投げ続けらるほどの精神力は無いのでメバル狙い。
メバルの捕食音もたまにしか鳴らないため、あまり上ずってないと見て中層をゆっくり引いて探る。
しかしあまり反応も無い中でリトリーブ中に鼻がムズムズ。
ハンドルを握る手を離し、ポリポリと掻いているとゴツッとアタリ!
リーリングが止まりフォールしたところに食ってきた!
なかなか良いサイズ~と思いきや挙がってきたのは30cmほどのマゴチ。
ここに居着くことがあると聞いては居たが本当に釣れた!
ちなみにTwitterではリーブイで釣れたと呟きましたが思い出してみるとリブリブでした。
カラーチェンジ
チャートイエローで釣れたのでホワイトにチェンジしてみる。
そして一投目で良型のメバル!
ジグヘッドをぺろり。
ワームチェンジで
潮が動きだして流れが出てアタリが遠退いた今度はアジリンガーのレッドにスイッチ。
ボトムから見上げているメバルを意識して中層をスローリトリーブ。
すると良い体高のがヒット。
やっぱりアジリンガーは効きますなあ。
風が冷たく寒い
風も吹き出し冷たくもあり、寒くなってきたので夜明け前に納竿。
シーバスが出なかったのはさておき、それなりに楽しい夜更かしになりました。
使用タックル
ロッド:SMITH ベイライナーメタルRF 79ULM
リール:SHIMANO ストラディック19 2000S
ライン:PE0.3+フロロ3lb
リグ:月下美人ジグヘッド2.0g
ワーム:リグデザイン リブリブ、レインズ アジリンガー
コメント
お見事です
この記事へのトラックバックはありません。