メバリンピック in CHIBA

メバリンピック in CHIBA

爆釣の気配・・・

アジの数釣を満喫した後、地元のF川君に自慢したら俺もアジングしてぇという事だったので2日連続の釣行
普段は家族サービスに人生をささげているので、たまにはアジに時間を費やしてもらいたいという事でおなじみのポイントにガイドしました(^▽^)/

今日もアジ爆期待して第1投・・・

メバル笑
その後もメバル・・・・・

カサゴ様降臨

表層はプランクトンパターンのメバルが大量に浮いているので、レンジを宙層からボトムへという事でスプリットシンカー 7 g+アジスタ SS 0.2gにリグチェンジしてリフト&フォール作戦に切り替えました

まずテトラ際10ⅿ程離して様子見をしていたらガツッというひったくるバイトが!!
即合わせすると抜けるので少しティップが入ってから合わせ方で合わせてみるときれいにフッキング(⌒∇⌒)
ようやくアジきた!ってワクワクしながらあげてみると・・・・

カサゴ・・・・・笑

ボトムとるとまぁー結構な頻度で登場するアイドル
引き強いからライトタックルだと遊べる楽しいターゲットではありますが、あなたではないのよ・・・

カサゴ連発

結局全層探ってもアジはお留守であったため狙いをカサゴ君に絞り、急遽カサゴングに変更(´;ω;`)
狙い方としてはボトムを意識しつつ、ずる引きかリフト&フォールで目の前にリグを落とす意識で丁寧に根回りを探っていくと結構な割合でコンタクトできる。。。
カサゴだけではなくハタ類を狙うグルーパーゲームでも共通するのはラインメンディングを強く意識することです
ラインスラッグを出しすぎると水中でストラクチャーにPE本線が絡み回収できなくなるのでラインは個人的なメンディングは気持ちハリ気味で調整する方がよかったりします
3g以上のジグ単でも十分成立する狙い方ではありますが、個人的にはジグ単の部分は軽くし、シンカー部分をジグ単から30cm程度離してシンカーとジグ単部分の間のレンジでナチュラルフォールを演出する感じが結構はまる場面も多い気がします

最終結果

最終的にカサゴ6匹 メバル5匹とまあまあな釣果ではあったと思います(⌒∇⌒)
もう少し時期が進んで夏ごろになれば同じような釣り方でハタと遊べるのでそれのプレという事で強引に納得させました笑

カサゴのから揚げ美味しかった☆ミ

実釣タックルデータ
タックル : ヤマガブランクス ブルーカレント76Stream
リール : ヴァンキッシュ C2000
ライン : PE 0.3 リーダー6ポンド
使用ルアー : ラウンドマジック 5g-7g /アジスタ0.2g スプリットシンカー7g
      INX LABEL ゼイゴーL 稚魚シャッド ベイティー2.3INCH

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。