
風止む夜半に
この時間しか風が止まねえ!
ということで22時に出発
ボトムベッタリ
暖かさが一変し寒くなり水温も下がっただろうから底ベッタリかと予想していましたが案の定ボトムでしかあたらない
友人が幸先よく良型クロソイ(43cm)
反応悪くフッキングもしない
あたってもモフっ。ジグヘッドもすぐフッキングしない。
反転しない冬の反応。これは厳しい。
海藻は繁茂しているがそこの中に入り込んでいる感じ。
なんとか海藻に沈み込ませれば魚は引き出せた。
途中でドン!
潮当たりよく海藻モサモサな場所に立ち入った時、ヘビーシンカーで逸早くパターンにはまった友人にビッグヒット!
4インチほどのシャッドにオフセット、ヘビーテキサスで海藻の中に焦れ込んでいたら……デカメバル!
なんかやべえデカいと思っていたが計測すると36cm!
くあー釣られた!
状況は上向き
気温と水温下がったためにパターンは冬パターンでしたが数も型も上がってきた。
これから春のハイシーズン、厳しくもありましたが期待が持てる釣行でした。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。