
現着するも先行者多すぎ…
知人からアソコアジ入ってたよ〜と情報を頂き早速ポイントに向かうも、、人だらけ😅
常夜灯下はもちろんのこと、完全な暗部にも人だかり…
だからと言って釣れてるわけではなさそう。とりあえず常夜灯直下の人に話しかけてみると、釣れないのでもう帰りますとのこと。そして常夜灯下に入らせていただくことに✌️
まずはリーブイからスタート!
やる気があるアジから拾うために、ここの所先発リーブイにハマっています。お腹がすいたアジが居れば、スグに見つけて食ってきてくれるので状況把握するのにもオススメです。
まずは1.2gのジグヘッドからスタート。徐々にレンジを調整していくと…10カウントで早速ヒット!
その後レンジが沈み…
10カウントで10匹ほど釣った頃、突然当たりがパタリと止む。レンジが変わったのか?と再び探り始めると、30カウントでヒット!するもなんどもバラシ、、
ここでジグヘッドを1.0g、0.8gとして同じレンジに入れていくと再び当たり復活&バラシが減りました😆😆
このあと、コロコロレンジは変わるものの、ジグヘッドが重たくなる(潮が効いている)レンジを探し続けることで連発させることが出来ました。リーブイで一通り釣りきった後、フォロー系のワームでポツポツ拾って納竿としました。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。