
夕まづめ×リブリブ=無双()
こんにちは、第三期モニターの柚子です!
ほんと暖かくなってきましたね〜
大型連休前にもう夏日になる所もあり、
桜はこないだ満開になったと思えば
散って緑色に変わりつつありますね。
さて、そんなポカポカ陽気ですが、
海は荒れた日が続いており
外海には行けない日々(´・ω・`)
そんな感じなので内湾の漁港で
のんびり調査をしてきました!
日も長くなったのでまだ明るい時間から
エントリーします。1mないくらいの
どシャローエリアですが、こういう場所は
僕の得意分野!(*`・ω・´)
見渡すと所々で生命反応があり、
期待も高まります。
アンダー1gをのジグヘッド中心で
根掛かりに気をつけながら探ると
1投目からバイトが連発しました。
サイズは大きくないですが、メバルゲット!
ここの魚は流れにつくのでよく引きます。
リブリブ丸飲みしてました笑
そんな感じで1人爆釣していると、
明らかに違う引きの魚が…
この首を振る独特の引き…っ!
久しぶりにアイナメに出会えました!!
高水温と磯焼けの影響で近所の漁港では
2年ほど姿を見ていなかったので
めちゃくちゃ嬉しかったです!!
夕まづめを思いっきり楽しめました。
もうリブリブに頼りすぎてる感じが
否めないですね(^ω^;)
それくらいよく釣れて信頼出来るワームなので
常備しておくのをオススメします!!
個人的に推しカラーはラメ系です!
使用タックル
ロッド→レガシーSC
リール→ルビアスエアリティFC LT2000S-H
ライン→PE0.3+フロロ5lb
ルアー→ジグ単0.4~1g+リブリブ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。