
最近、機会がありハイペースで釣りに行ってます(年間100日釣行を目標にしています)
春になって色んな釣り物も増え、仲間からのお誘いなどもあり忙しく釣りをしています
今回、試しや確認もあってフロートリグで遠投し沖目のアジを狙って見ます
なかなかバイトがないまま時間が過ぎて行きます
フロートのメリットは沢山ありますがデメリットもあって、繊細なアクションが付けづらい事やレンジを細かく刻む事です
フロートからジグ単へタックルチェンジして、レンジとアクションを細かくきっちり操作すると一投目からヒット!
ワームは前回と同じリブリブのホワイトグローでした
その後もポツポツ拾えましたが、やはり繊細に操作しアジャストしないと口を使わないクレバーなアジですね
他の釣行予定があり、アジングは1~2時間でしたがすべて尺アジ、Max38㎝で6本獲れました
デザインシャッドでオマケのカサゴも🎵
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。