
釣行日4月4日
夕方から風が強いのがわかっていてもついつい時間が出来たら釣りに行ってしまうw
風が少し弱くなった20時開始
表層でのライズはなし、とりあえず操作できるギリギリの1g、サーチワーム的存在のリブリブ(ケイムラクリア)から
上から探っていくと2投目からバイト(ワーム吸い込む姿が見えた)
中層から上に食い上げてくるパターンと思い0.8gに落とし、0カウントでウインドドリフトさせると
今日は答えがすぐ出た(//∇//)
しばらくそのパターンで8匹ほど追加して、闇側で激しめのライズがあったため確認へ
同じパターンでライズの正体が判明
闇はメバルとわかったのでアジのサイズ狙いに外灯の先の明暗に狙いをかえフルキャスト
ギリギリ届くけどジグヘッド重くすると巻かなきゃレンジキープ出来ないのでそのまま続行
どこに投げても20センチくらいの同じサイズ、レンジ入れていくことに
ジグヘッドを変え10カウントから順番に探っていきましたが、レンジ入れるとサイズが落ちるが15カウントで食ってくるアジは活性がかなり高いのか丸呑みばかり、リブリブの特有のマテリアルの柔らかさを体験できたいい釣行でした
タックル
ロッド 鯵道5G502
リール 20ルビアス
ワーム リブリブ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。