
何かがライズ?
リグデザインさんのリビィを使い込むために通っているマイポイント。
今回訪れた際、ポイントから少し離れたところまで聞こえる捕食音が!
シーバスではなさそう、、と思いながら0.8gのジグヘッドにリビィをつけて表層を探る。
アタリはあるもののまったくノらない、、どころか何かおかしいような感触?
ライズに入れ込むのは辞めて沈めて探ってみると良いアタリ!
20cmオーバーの体高◎の良型メバル!
答えはボトム
1.5gまで重くすると食わなくなるので少々シビアな展開。
隠してきたマイポイントも別のアングラーが入るようになりスレてきているのかもしれない。
1gにサーチーの組み合わせで底付近を漂わせていくと連発!
アジングのようなリフト&フォールの誘いにも好反応でメバルの連発に春を感じる釣果だった。
P.S. ライズの正体は夥しい数のボラでした、、
◆釣果
メバル10匹
ガシラ5匹
◆タックル
ロッド: 自作チタンティップ5.5フィート
リール: ソアレXR C2000SSPG
ライン: Tict ライム0.3号
ジグヘッド: アジフラット小針
ワーム: リグデザイン リビィ / サーチー
★年間釣果
アジ18(31cm)
メバル72(29.5cm)
ガシラ39
シーバス17(74cm)
タケノコ7
サバ1
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。