
日本海メバル
4月1日大潮ナイトゲームに行ってきました😄
横風風速5mでのスタート!
時折り見せるメバルライズに、これはもらったなと。
最近手に入れたエバーグリーンのウィグラ40をシモリ付近にキャストし、ウィンドドリフト気味に漂わせてガツンとバイト!
連発させるも、、、
どんどん型が小さくなり、写真を撮る前に全てリリース。
ウィグラ40は1.7gのジョイントボディですが、横風でも1.5gジグ単ぐらいの飛距離が出てジョイントルアーは飛ばないという概念が覆されましたね。
着水直後からのジョイントボディ特有の生めかしい動きはかなり武器になりますね✨
潮の動きがたるみ、ショートバイトが増えたのでプラグのフォローとして1.5gjh+リブリブ(コアラメ)をシモリ付近にラインスラックだけを回収するようにリトリーブ。
ガツンと今日一のバイト!
完全にレンジが合ってるなと
同じコースを通すが不発。
どんどん潮が弛む感じがあったのでjhを少しだけ軽く、1.3gjh+フィッシュテールで流すとカサゴ。
自分の中でメバルより先にカサゴが釣れる時は厳しい展開になる事が多く、嫌な予感が😅
カサゴが釣れない様にジグ単を0.5gまで軽くし、表層を1秒1回転でリトリーブからのシモリを通過した瞬間にテンションフォールで、モゾっとした感触がありすかさずフッキング!
いい引きをしてくれた21cmメバル
これを最後に完全に潮が止まり納竿としました😅
大潮当たり外れがあり難しいですね😅
また行ってきます🐟
タックルデータ
・ブルーカレント71tznano
・20ツインパワーc2000s
・アーマードF+pro 0.4号
・ウィグラ40
・リブリブ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。