
帰りに外に出てみたら
天気が荒れる予報だったので今日は諦めていましたが、着替えて外に出てみたら、、、行けそうな予感
で、帰宅せずにそのままホームへ
週末なので人多いかな?と向かう途中で気付いたものの、ワンチャン狙いで現着すると、まさかの無人くんでテンションアゲアゲに
個人的に一番好きなポイントに入り、日が暮れる頃には釣り人も数組程度で普段よりかなり少ないし、風も体感3.4m程度なので無問題
そして最近パイロットリグになりつつあるリーブイ投入
日暮れと常夜灯ONしてから
今日はやたらと海鵜が多く、潜水から浮上して来ると豆アジを咥えているので入ってはいるんだろうなと安心していたものの、直ぐには反応が得られず、、、な感じで、しばし地合いを待つ
そして常夜灯が効き出す頃からアタリが出始めるものの、糸ふけやらリグのテンション抜けやらの目感度に頼る手元に来ないアタリばかりで、掛けても豆豆豆の手のひらクラスのラッシュのみ
ようやくコンっと来るアタリで
手元に来るアタリが出始めたと思ったら25cmサイズ止まりで、フケアタリは安定の豆多数に、手元に届くアタリは良型と完全に分別された状態で、掛けたらどちらか分かるレベルに棲み分けされていました
とは言え、今年のホームのアジはやたらとスリム体型ばかりで、昨年はこの時期にはムチムチわがままボディな個体が多数出ていたのですが、、、
とりあえず満たされて引き上げ
引き上げながら、足元を覗くとケンサキ発見
でも、エギ持って来てない、、、
とりあえずワームで誘うと、乗り気な感じでアタックして来るものの掛からず
本当に引き上げ
ケンサキが見えなくなった辺りに沈めていたら押さえ込むアタリで抱いてくれたのかと合わせたら普通に走ってイカじゃないと気付く感じで、ラストもぼちぼちサイズなアジで締めくくれました
明日は夕方まで出られなさそうなので、明後日早朝に期待して気分良く引き上げる事が出来ました
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。