
短時間勝負。メバル釣行?
どうも!kyazchanです。先日はいつものごとくむつ湾メバル釣行へ行ってまいりました。
今回は、湾奥のマイポイントへ。ここはホンダワラが点在するエリア。小潮21時30分満潮の下げスタート。
まずは藻の変化のあるところへレンジクロスヘッド1.3㌘で藻に上のレンジから流す流す流す。
反応がない・・・
ボトム付近にも反応がない・・・
ストラクチャーの付近を攻めるも反応がない・・・
と、ここまでは想定の範囲内。
フロロ3lbを巻いたタックルにチェンジしレンジクロスヘッド1.3㌘に信頼のリブリブをセットし藻場の少し沖側にキャストしテンションフォールで藻に寄せてきて藻にステイ。
きました!予想は的中!20UPキャッチ!
その後もさっき流して釣れなかったポイントも藻にステイさせておくとヒット。
このパターンだけで1時間程で20UPツヌケ。サイズはそれ程でもないですがこれだけ釣れれば楽しいですよね(*´ー`*)
だいぶ満足したので少し移動し潮のあたる消波ブロック帯へ。
こっちでは虫ヘッド2㌘にリーブイをチョイス。上のレンジには反応がなくボトムを探ると、こちらでも20UPメバルがヒット。同じパターンで違う角度を探ると・・・なんかモゾモゾくるなぁとあわせると・・・シマゾイ!!リブリブにかえてぇ・・・綺麗な黄色いシマゾイ!!
と、ここで次の日の激務に備えて納竿となりました。
タックル
アブガルシア クロスフィールド642UL
リール ダイワ ルビアスLTFC2000s
OFT ウォーターサイドロックハード64
ダイワ レブロス2004
使用ワーム
リグデザイン リブリブ(コアラメ シャンパンホタル)
リグデザイン リーブイ(ミズイロホタル)
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。