
2022/3/4~3/5
土曜日の午後から日曜にかけて風が強くなる予報だったので、急きょ金曜の夜出船!予定は朝までw
午後9時出船で沖堤防まわりからスタート! 風やウネリは大丈夫、なのに釣れない。いつものようにボトムを丁寧に探ってやっとクロソイが顔を見せてくれました。
マッチ ザ ベイト
水面をよく観察してみると…
ボートの灯りに5~6cmほどのシラウオらしきベイトがたくさん寄ってきました。
これは浮いてるな!と思いジグヘッドを軽くして、リブリブでマッチザベイトを演出…すると…
出ました!いいサイズのムラソイ!
泣き尺サイズでした。
次にサーチーの超ラメを試してみると、なんと1投目で良型のメバルをキャッチ!こちらも中層スイミングで喰ってきました。
その後、ポイントを移動して穴が空いているブロックが沈むエリアへ
ここでもシラウオパターンを試してみると…
ここでも効きます!デザインシャッドのクリアカラーで良型アイナメ2連発!!
またしても中層スイミングでのヒット
これは楽しすぎますww
時刻は午前3時を回った頃、寒さと眠さで少し休憩。
30分ほど仮眠をした後、再び釣りスタート!
まだボートの周りにはベイトがいます。
シラウオパターン継続ですねw
サーチーを中層スイミングさせると…
入れ食い!
釣れるw釣れるww
なんと25cmくらいのメバルが8投連続ヒット!
シラウオに狂ってますね~
あとマゾイも釣れました。
ここで朝マズメの時間帯に沖の根に付くアイナメを狙うことに。
デザインシャッドにオフセットフックを装着し、重めのシンカーでボトムを探ります。
なかなか釣れず…
潮の流れが早く釣りにくい状況…
そんな中、待望のアタリが!
喰ってきたのは…カナガシラでしたw
デザインシャッドで釣ったのは初めての魚種(嬉しいw)
体力と眠気が限界に近づいてきたので、今回はここで終了!
サーチーの超ラメが大好きになりました(笑)
使用タックル
ロッド ダイワ 月下美人 76L-T
リール ダイワ 月下美人 MXLT2000S
ライン PE 0.3号
リーダー フロロ 6lb
ワーム リグデザイン リブリブ、サーチー、デザインシャッド
ロッド ダイワ REBELLION 682ML+FS
リール ダイワ フリームスLT2500S-XH
ライン PE 0.8号
リーダー フロロ10lb
シンカー 28g
ワーム リグデザイン デザインシャッド
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。