
日本海メバル
3月5日〜6日中潮ナイトゲーム。
狙っていたポイントは釣り人がいっぱいで入れず、湾奥にある漁港へ。
まずはライジングミノー43でチェックをしたのですが全く反応なく、メバルハンター50F、50Sとレンジを刻んでも反応なく、これはやばいなと😅
潮は当て潮気味に動いていたので、手前のブレイクをジグ単のカーブフォールで食わせてやろうとラッシュヘッド1.5g+フィッシュライク(34)に変更!
一投目からガツンとバイト!
良い食い方をしてくれたカサゴでした。
さぁここから!
と気合い入れるが、何をしても、
無!
角度変えようが、リグを変えようが、無!
時間を無駄にしたくなかったので早々に切り上げて別のポイントへ。
次のポイントも上からプラグでチェックしたのですが全く反応が得られなかったのでジグ単に変更!
今回初めて使用するリグデザインのリーブイをフロードライブヘッド1.3gにセット!
ボトムべったりを軽くダートさせると、モゾっとバイト!
痩せ気味で寄生虫たっぷりなメバル。
アフターの個体は寄生虫が付きやすいのかな?
次が続かず1匹で納竿となりました😅
精進します😥
今回初使用のリーブイなのですが、ハリがあるのでキビキビ動いてくれたのですが、ダート後にブレーキが掛かってストップする感じがいいですね〜。
次回アジングで使用してみたいと思います!また行きます🐟
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。