アジングに行きました

アジングに行きました

豆アジでもガッツリ食ってくる

いつもの山口県周防大島町に行ってきました。
正面からの向かい風だけど、1gのJH単体で何とかなりそう。
いつも釣り場の状況によってボトム付近までのレンジキープが可能且つ一番軽量なJHを選択するようにしてます。

ワームはリグデザインのリーブイ、チャートイエローを選択

ラインが風に大きく煽られないよう少しロッドティップを下げて35カウントでコッ!って感じの小さなあたり。

食ってくるレンジがわかれば、同じレンジを集中的に攻めますが、今回はボトムから推定1m〜1.5mくらい上、いわゆる中層ってとこなので常にレンジキープのイメージが重要だったかな。
豆アジなのになかなか難しい…

リグデザインのリーブイは少し硬めのワームですが、アジは問題なく食ってきますし簡単にちぎれたりしないのがいいですね。1投目でアジを探すワームとして使うのもアリです。

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。