
活動開始?
おこんばんにちは。
先日Ligdesignさんよりリーブイが届いたので早速使用しに近場の海に
行ってまいりました。
リーブイは少し硬めのマテリアルを使用しているのか触った感じ
かなりしっかりとしているので針もちがよさそう(^^♪
実際にフックにさしてみると・・
ほとんど垂れ下がらずピンっと真っすぐww
写真(いただいたものはテールのブレがわかりにくかったので手持ちのピンクで)
ではわかりずらいかもしれませんが持っているだけでしっぽが小刻みに
プルプル震えていますw
水の中でもきっとよいアピールしてくれそうです(*´ω`*)
このパターンとあのパターンの時に強いかなぁと色々と妄想が
膨らみますww
リトリーブの釣り
まずはオーソドックスに巻きの釣りからスタート。
メバルがいるであろうレンジまでカウントしながら落としてスローに
巻いてみる。
これはあくまでもイメージだけど、巻いているとリブが起こす水流で
おそらくスローに巻いてもテールは震えているはず。
クンっと重みが乗ったと思ったらかわいいサイズのメバルが・・・
巻きではこのサイズの子が飽きない程度に食ってくれる('ω')
フォールでスローに誘う
表層のレンジでは小型しか当たらないので、今度は思い切ってボトムまで
落としてリフト&フォールでゆっくりと誘ってみる。
モゾっとしたあたりで上がってきたのは瀬戸内レギュラーサイズww
ここ数日ボトムのほうがサイズがいい(^^♪
後は想像通りの耐久性(#^^#)
何だかんだで15匹ぐらい釣ったけど使用したのはこの1本だけw
流石に表面はくすむけどずれることも裂けることもなく
まだ行けそうな感じ!
色々試してみたい
今回は普通のジグヘッドを使用して使ってみたけど、
ダート系のジグヘッドとも相性がよさそうなので試してみようと思う。
また、魚種に関しても色々といけそうな気もするので春先のあいつにも
試してみたいなぁ
ではでは('ω')ノ
~タックルデーター~
ロッド:INX.label. TresSABIA 67UL
リール:ダイワ アルファスAIR TW 8.6L
ライン:ユニチカ nightgame THEメバルPEⅡ 0.4号+フロロ1.5号
リグ:TICT アジスタ1.5g+リーブイ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。