
〜2022.02.16→23 @南伊勢〜
なんとか南伊勢のパターンを掴みたい!
と思い、行ける日は短時間だけコソコソと
アジングいっております。
けど何故だか釣れても続きません😵💫😵💫
↑ 2/16(水) のアジ🐟
最近の南伊勢ですが人が全然居ない⋯
けど、ベイトめっちゃ居る⋯⋯🤔はて
同地域の大先輩から有力情報(悪い方の)を頂き
寒いし ちょっとしたら諦める日も🥶
↓3〜4センチのエビちゃん居た(笑)
〜現場を知る〜
そして2/23(水)も同じ場所へ。。。
小さいイカの大群やら
キラキラ光る卵?に細かい小魚、
シラスウナギ(5〜6センチ)、
ボラの大群やら型の良いシーバスやらで
ナイトアクアリウム状態🌝少し胸熱
⋯⋯⋯かと思いきや、またもや人が居ない。。。
⋯⋯と、不気味な音が前方から、、、
バシャン!バシャン!バシャン!プシュー
え?プシュー?🙄
と同時に大先輩の有力情報を思い出す!!!W(`0`)W
まぁ、アレです。
タイトルから察して頂ける方も居るかと思いますが⋯⋯⋯そうです。
ちなみにですが、伊勢志摩地方は
数年に一度位しか雪なんか積もりません。。
そう、積雪でもなければのそのまさかの⋯
_人人人人人人_
> イルカ🐬 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
そりゃ〜人も居ませんよね😇😇😇
まぁ、でもなんとか泣きの1匹です😵💫
可愛い外道だったので、
すぐに母なる海へ帰って頂きました🥲✨
ちなみに0.5gのジグヘッドに
リグデザイン の リブリブ ▶︎ コアラメ
に🪱ばーくーりー
イルカが居ても釣れちゃう所が
リブリブ様々のお陰です🙇♂️✨
〜問題は山積み〜
てな訳で、とりあえずジグヘッドの見直しをしようと思いました😵💫✨
後は安定して良いキャストが出来る様に
自分の竿をもっと知らなくては。。
YouTube見てイメトレして現場‼️
日々勉強ですね( '-' )ノ)`-' )
次こそは!!!!!
〜本日のタックル〜
ロッド ▶︎ ソアレBB S604US
リール ▶︎ 01ステラ AR1000
ライン ▶︎ エステル 0.3号
リーダー ▶︎ フロロ 2.5lb
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。