一昨日のリベンジ釣行

一昨日のリベンジ釣行

ビックベイトで…釣れる?釣れない?

2022/1/25
今回は一昨日のリベンジ釣行!
(前日の夕方に急きょ出船が決まりましたw)

同じくピョン也船長のボートにozaki氏、マグナム氏と一緒に出船!

一昨日ビックベイトが効いたと噂のシャローテトラ帯へ…

私が投げるのは…もちろんビックベイト! ダウズスイマー 220SF

暗い中、テトラ際にビックベイトを投げるのはなかなか勇気がいる…←根掛かり恐怖症

状況が変わったのか全く釣れる気がしない… アラバマリグも投げてみたが、小さなアタリらしき反応が一回あっただけ…

同船した仲間は40アップのクロソイを1匹ずつキャッチ。

アタリが遠いので移動~

沖堤防の内側に移動してきました。
ここはいろんな魚種が狙える場所
ある程度水深があるのでビックベイトは諦め、いつものように小さなワームにチェンジ!

壁際がボトムを丁寧に探ります。
そしてついに!

出会いと別れ…

本日初フィッシュ!
小ぶりではありますが嬉しいメバル!
(小ぶりと言っても23cm)

ボウズを回避できてホッとしていると…突然の根掛かり多発💦
ここで大切なプロトワームを1つ失ってしまいました…ゴメンナサイ(泣)

また根掛かり恐怖症になってしまったので、今度はボトムから少し浮かせて探ります。

堤防基礎部分のブレイク付近で強烈なバイト!

上がってきたのはクロソイ
このポイントで釣ったのは久しぶりでした。
何かしらのベイトを捕食していたのか、喉の奥には魚の尾びれらしき物が確認できました。

ボトムワインド

次のアタリもソイっぽいドンッ!というバイト。
マゾイかな?上げてみると…

泣き尺メバル!

惜しくも尺には一歩届かず29.5cm
(画像だと尺あるように見えますが…無いです。)

ここの場所はボトムでダートさせたらデカいメバルが来ます(笑)

その後はメバルを1匹追加し終了~

ビックベイトで釣るのはまた今度ねw

使用タックル

ロッド シマノ ワールドシャウラ1704R2

リール ダイワ アグレスト 100SHL

ライン ナイロン 30lb

ルアー ジャッカル ダウズスイマー220SF、ジークラック ステルス7

ロッド ダイワ REBELLION 682ML+FS

リール ダイワ フリームスLT2500S-XH

ライン PE 0.8号

リーダー フロロ10lb

ワーム リグデザイン デザインシャッド(プロトカラー)

ジグヘッド OceanRuler ライズアッパー5g

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。