
澄潮でいつものパターン不発…(´•ω• ` )
2021/9/27
相馬港ボートロック釣行!
今回はいつもの船長ではなく、初めてのボートにお世話になりました。
沖堤防内側からスタートフィッシング!
少しウネリがあったものの、意外と潮が澄んでいるご様子。
いつものこのポイントで手堅いパターンで探るも驚くほど反応が薄い… そんな中、同船した先輩アングラーがボトムワインドで良型のメバルをヒットさせていました。
私もさっそく真似してみる!
先輩に話を聴き、私もボトムワインドでワームカラーをクリアカラーにして攻めてみる。すると…
場所移動して希少なあの魚を…
相馬港5号埠頭の内側に移動
最近、ポツポツと釣れてるカサゴを狙うことに!(相馬でカサゴは希少な魚です。)
ポイントに着いてすぐに小さなメバルくんがヒット!
少しアタリが遠のいたところでワームのカラーを、最近私の中で困ったときのお助けカラー ブラックにチェンジ!
カサゴの目線に合わせてボトムギリギリを攻めていると…
いいサイズのマゾイくん♪
一瞬カサゴかと思ったw
その後はさらにボトムを重点的に探るため、重めのテキサスリグにクロー系のワームでちょんちょん………ドンッ!
久しぶりにベッコウ釣りました!
いつもはグローカラーとか派手なカラーを多用するんですが、今回はクリア&リアルカラーが反応よかったです!
そんなこんなでトータル釣果はメバルが29匹!マゾイが4匹!ベッコウゾイが1匹!
数釣りを漫喫できた釣行でした。
使用タックル
ロッド ダイワ 月下美人 76L-T
リール ダイワ 月下美人 MXLT2000S
ライン PE 0.3号
リーダー フロロ6lb
ワーム リグデザイン リブリブ、サーチー O.S.P ドライブクロー2インチ
ジグヘッド Ocean Ruler レンジキープVRmini 1.8g~5g マグバイト ステッパージグ 3g~4g
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。