
県中部常夜灯のあるポイントにてアジング
23時〜2時までの釣行。この日は大潮、上潮の時間帯。
最近は天気が読めず、釣り場に着き準備をしていたら突然の豪雨。車に入り3分もせずに通り過ぎていきました。
常夜灯下、表層で15cmほどの小アジ。
前回の釣行と同じく、アタリは多いが啄む感じでなかなか乗らず、そんな中の2匹目は豆アジに近い10cmほどの小アジ。
今日は新しいワームを試してみます。
リグデザインのリーブイミズイロホタル(点発光)
リグデザインから発売されているリーブイというワーム。
1.6インチの一口サイズ
微波動ワーム
わりとしっかりしたマテリアルです。15cm前後の小アジにはちょうどいいサイズ感。
このワームで2匹目追加出来ましたが、このあたりから激シブな時間帯に突入。
1時間ほど経過して、サポートフックを付けボトム付近をただ巻きしていると
サポートフック使用でこの後3匹釣れました。
途中、雨が降ったり風が強まったりとコンディションの変化にも困らされましたがいい練習になり楽しめました!
今回、リグデザインのワームは1種類しか試せませんでしたが、今後いろいろ試していきたいと思います。
ROD:TAKAMIYA AJING GR2
REEL:shimano VANFORD c2000s
使用したフック
odz フロードライブヘッド
tetraworks スナイプヘッド
HITしたワーム
34 プランクトン にじ
LIGdesign リーブイ ミズイロホタル
issei海太郎 スパテラ クリアシルバーフレーク
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。