アジング 魚種解除ワーム

アジング 魚種解除ワーム

緊急事態宣言

エリア:広島県島嶼部
ロッド:ファインセンサー/スカウトマスター evergreen
リール:セオリー1003/ルビアス2000 daiwa
ライン:月下美人(白)/スモールゲームPE-HG SUNLINE
ワーム:リーブイ&リブリブ LIG design

5月に入り2回目のアジングへ行った。
前回は完全にホゲたのでネタにならず…今回リベンジのリブリブとリーブイのモニタリングへ

陽も長くなりまだ明るい中、流しながらドリフトさせていると
まずはマルアジ リーブイアオイロホタルで

それから5時間ぐらい無…

何をやっても魚からのコンタクトを得られない(チビメバルとカサゴは除く)

潮が下げに入り効き出した頃に20センチくらいのデンゴがポツリと釣れた

長期戦を覚悟して
めげずにキャスト、テンションかけてフォールするもボトムまで入る…
がボトムからリフトした瞬間根掛かりみたいな重み?ん?動く。生き物だって気付いたらドラグがビロローンと出て行く。

巻いては出されを繰り返して水面に顔を出したのは40UPのキジハタ

久々興奮した

リブリブのロックブラック、根魚あざす

その後もまた根掛かりっぽい感覚があり上がってくるが重いだけ

海藻かと思いきや

タコ🐙

魚種解除

満足したけど最後おまけで尺アジもゲット、こちらもロックブラック

前回のホゲ釣行の仇討ち出来て良かったです

緊急事態宣言が出された為、今後は様子をみます

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。