
ライトゲームリザルト
今回は梅雨のデカメバルに向けたプラクティスで和歌山の某漁港へ
釣具屋さんに何軒か寄り道をしてたので現着したのは日を跨いで2時過ぎ(笑)
先ずは漁港内で常夜灯が効いてる所に
エントリー
何かがライズしてる所へ投げると
チビメバルが釣れる
その後もほぼ毎投当たり、無限に釣れそうなので見切りをつけて本命の場所に
向かう事に。
そこは去年の梅雨時期に自己最高29.5cmのメバルを
釣り上げたポイント。何の変哲も無い
漁港内だけど
藻がびっしり生えており魚影が濃く
メバルもガシラも
20cmオーバーが何匹も釣れた楽園の
ようなポイント。
やはり魚影は濃く、水面直下、びっしり生えてる藻に引っかからないようして
タダ引きするだけで入れ食いに!しかも常夜灯下よりサイズがワンランク上。
だけど去年程では無く15cm〜20cmまでのメバルとガシラが釣れ続く
まだ時期的な物なのか?
大物は期待出来そうに無いと感じだしたところにガツンとデカい当たり不意を
突かれて藻に潜られる。
少しラインを緩めて様子見を伺っているとすぐに動きが有り、このタイミング
しか無いと考え力強く
追い巻き合わせしながら浮かす事に
成功!後は再び潜られ無いように
ゴリ巻き(笑)よし!獲れた…。
上がってきたのは23cmの良型メバル。
その後はガシラ祭りに突入、何処に投げても15cm程のガシラくんが釣れる!
最終的にはガシラ20匹ぐらいとメバル15匹ぐらい?
約1時間でこんれだけ釣れたので満足出来ました。
梅雨メバルに向けて好感触なプラクティスになりました。
今年こそは尺メバル釣るぞー!!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆さまも良い釣りを!
あと、忘れ物はしないようにしましょう(笑)
#釣り
#魚
#ライトゲーム
#ルアーフィッシング
#おかっぱり
#ショア
#メバル
#カサゴ
#ガシラ
#メバリング
#月下美人
#TB3000
#シマノ
#ヴァンフォード
#オリムピック
#コルトUX
#レベロク
#漁港ワームLV.2
#Gulp!
#ベビーサーディン
#YGK
#DPET
#土肥富
#レンジクロスヘッド
#メイホー
#ワニグリップ
#サーティフォー
#活かし水くみバッカンIII
#モニター活動
#リグデザイン
#リーブイ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。