
常夜灯周りのポイント
令和3年3月5日 朝マズメ釣行
エリア:宮城県県南地区
久々のブログになります。
10年勤めた仕事を退職し、実家に引っ越すこととなりバタバタしておりました。
少し落ち着いたので、またブログ更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
まずは、3月の釣行記録から!以前常夜灯周りで、メバル、アイナメを釣ったポイントへ
ポイント的には、常夜灯の明かりが射し込むドジャロー、敷石、ちょいブレイクになっている場所
最初は、OceanRuler クレイジグ波動カスタム0.8gにリーブイをキャストするも風が強くやりずらい感じ…
クレイジグ波動カスタム1.8gに変更し魚が着いているポイントをスイミングさせるとすぐに元気なクロソイが♪
続いて来たのは、大好きなあの魚が!
さい先良くクロソイの顔が見れたので、お次は一段下のレンジを探ることに
ボトム着低後、先程よりもスローにスイミングしてくると~ガツ!
今度の魚はサイズの割に引く?ロッドがスローテーパースペシャルだからか?
おぉ~ここで釣れるのね~大好きなベッコウゾイでした❗
やはり、サイズは大きくなかった(笑)
しかし、このスローテーパースペシャルだとメッチャ曲がって最高に面白い❗
ショートバイトも簡単に乗せられるし、重宝しそうですね
この後明るくなり終了~
タックルデーター:
#OceanRuler #クレイジグ波動カスタムモデル
#リグデザイン #リーブイ
#アブガルシア #エラディケーター #リアルフィネススローテーパースペシャル67SULT-ST-TZ #RevoMGX2000SH
#DEAL #アーマードF+プロ アジ・メバル0.3号 #リーダー7lb.
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。