
なかなかタフな琵琶湖 南湖
今の琵琶湖南湖のながやん考察ですが
・魚が散っている
・藻狩りしてるとはいえウィードもじゃもじゃで、なかなか探せない
・ターンオーバーで食欲△
って感じかなーって思います。
そこでタフった時の喰わせ!
ネコリグ!!!
使うイメージはウィードトップに
ネコをゴロンゴロンさせて
ウィードの中から
バスこんにちは〜〜〜狙い( ̄▽ ̄)
リバウンドスティック 5inchネコリグ
リバウンドスティック5inchを使う理由は・・
ボヨンボヨンって波動が特徴のワームなので底でのアクションが分かりやすい
ネコリグって
ラインスラッグをソフトに叩いたり
ワームの比重を感じながらチョンチョンしたり
釣れるけど…楽しくな〜いって思ってましたが
バルキーなワームでネコリグすると楽しいんです!!
ウィードから外れたり、倒れこんだりが分かりやすいから操作してる!って思える
※ティップの柔らかいロッドがオススメです
この日は
エビ藻の水中パッチで2連発!!
アクションのキモ
基本波動強めのリバウンドスティックは
ブルブル震えながらフォールしていきます
着底して10秒
ボヨンボヨンアクションさせます
ステイ10秒
これの繰り返し
フォール、着底、倒れ込み、アクション中でも喰います!!
※ラインは張ったらデカいバス程すぐ離すので、たるませといて下さい
近々動画UPしますので
YouTubeながやん釣りチャンネル
宜しくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCyHp17kcjy1iyUV4mkijTOQ
チャンネル登録お願いします^ ^
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。