
最近マイブームにしている近場短時間釣行をすべくポイントIN。
ジグ単でちょっと楽しんだ後、いつもの軽いフロートで少し沖に狙いを定めますが、今回はフロートの替わりに小型の電気ウキに変更してみました💡
いわば表層狙いでしたが、これが悪くなくジグ単よりよく当たってくれて連発は無いもののポツポツ釣れてめっちゃ楽しい、かつウキを見つつなんでひったくる当たりにはウキが突然左右に暴れるし、釣れた後も魚がどこに居てるか一目瞭然…これは楽しい😆😆
アジは20〜23㎝の中アジ🐟でした。
ちなみに、釣果はもうちょいありますが、今回は色んなワームも試してました😅😅
タックル①
【ロッド】
エバーグリーン ソルティセンセーション スペリオル ファインセンサー
【リール】
18イグジストFC LT2000S-P
【ライン】
エステル0.25号+リーダー0.8号
【ジグヘッド】
自作
【ワーム】
リグデザイン リブリブ
タックル②
【ロッド】
ティクト スラム EXR-73S-Sis
【リール】
20ルビアス FCLT2000S-XH
【ライン】
メジャークラフト 弾丸ブレードPE0.3号
【ジグヘッド】
自作
【ワーム】
リグデザイン リブリブ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。