
LIG design モニタリング始動
エリア:江田島
ロッド:ファインセンサー evergreen
リール:セオリー1003 daiwa
ライン:アジングマスターvarivas
ワーム:リーブイ LIG design
縁あってリグデザインのフィールドモニターをさせてもらえることになったので
早速…いや、やっとアジングに。
1箇所目、リーブイにメバルが高反応。
交わしてレンジを入れるとアジが1匹。
その後再現できず移動
2箇所目、ここでもメバルが…
風も強く早めの退散
リーブイを使った感じは
名前の由来?リブの波動が伝わるのか、メバルは巻きで
アジはトゥイッチ後のフォールでバイトしてきた
メバル6匹目でフックの出し口が裂けはしたが耐久性はある程度保たれている
今からベイトを追う個体が増えるので
長さも欲しいところではあるが
リブが起こす微波動で誘い出してみようと思う…優しい風の日に。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。