
先ずはリーブイで様子見
台風一過の昨夜
まだ風の影響が残る中釣果スタート
風が有る中で実績あるポイントに入る
先ずはリーブイ クリアにJH08で
下げ3分から底ギリギリを狙い
ゆっくり見せていく
3/2程誘った所で吸い込んだまま
ティップにもたれるようなアタリ
居るやん!
重量感のあるやり取りで上がったのが
コイツ
続けて狙っていく
パターン構築の為、同じやり方で
二匹目狙うも
群れが小さいのか単発じまい
しかしアタリは明確、エステル02では
決して無理出来ないデブアジ
数度の突っ込み躱しながら取り込む
違うワームに変えてみるも
試しに他社のリブ付ワーム
ストレート系ワーム
試すも今一つ反応薄く
リーブイに戻すと
コイツ 25のデブアジ
この後潮も低くなり反応無
リブの深さ、マテリアルの柔らかさが
微妙な波動をもたらしているのかなと
今回も助けてもらいました。
釣行&タックルデータ
10月10日(土曜)20時~11日(日曜)1時
小潮~長潮
引き3分~8分
ロッド:fragment factory 551ti
リール:19ヴァンキッシュ1000SSSPG
ライン:YGKよつあみアンバーコード
DPET02
JH:土肥冨 レンジクロス08
ワーム:LIGDESIGN リーブイ クリア
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。