久しぶりのアジング

久しぶりのアジング

アジはご無沙汰です

梅雨以降 内房はアジの回遊がほとんど無くなってしまいアジングをしても小鯖しか釣れないような状態でしたが、少しずつアジの姿が見れるようになってきました。

情報入手!

良型のアジが釣れたという情報があったので早速アジングに行ってきました!
早い日は昼頃に釣れるようですが、主な時合は2時〜4時の間くらいで時間は10分程度の短時間勝負!!
時間帯が早いので仕事が休みの日にしか釣りに行けない💦

釣り場到着〜

3時頃にポイントへ到着しましたが「今日はダメだ」と地元の人たちが入れ替わるようにバタバタと帰ってしまいました。聞くとアジ以外の魚の気配も無いと言っていました。
それでもせっかく来たのだからと竿を出してみることに。

やっとご対面(>_

隣の人が時々ポツリとアジをあげていましたが、4時頃に群れが入ってきたようで一斉に釣れ出しました。棚は上〜下まで幅広くいるようでしたが私は下層で2匹掛けました。ジグヘッドは1.2gでやや早巻き。1匹は28cmで、もう1匹は途中で針を折られてバレてしまいました🐟 引きの感じでは2匹目の方が大きそうでした。30cm超えだったのかな。。。ただし時合は短く話通り10分あるか無いかくらいでした。

タックルデータ

ロッド : ブルーカレントⅢ 53
リール : ソアレCI4+ 2000SSPG
ライン : PE 0.2号
リーダー : 1.2号
ジグヘッド : 0.5〜1.2g
ワーム : アジアダー、ペケリング、バーニー

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。